
LOVE LAB MUSICとは、子どもたち向けの音楽制作を学べるオンライン上の学園です。
来月6月6日から開講予定の《音育☆LOVE LAB MUSIC》の2つのクラスの低学年クラス「らぶらぼキッズ アカデミア」(年長から小学3年推奨)のプレオープン 無料体験レッスンになります。
【イベント詳細】
■日時:5月9日(土)
・午前の部 11:00~12:30(sold out)
・午後の部 14:00~15:30(sold out)
・夕方の部 17:00〜18:30 (直接下のpeatixURLからご参加表明を)
https://lovelabkidsacademia3.peatix.com/view
■対象:年長~小学3年生のお子さんとご両親のどちらかで1組
■定員:各部7組限定
(原則1組2名様でご参加となります。尚、3名以上(親と兄弟姉妹など)でのご参加・小学4年生以上でのご参加希望の場合は事前にご相談ください)
■参加費:無料
■参加条件:iPad(推奨)・iPhone・Macのいずれかを所持されているご家庭
(今回は利用アプリ・操作説明の時間を考慮し、上記の機器を所持されているご家庭限定とさせていただきます)
■必要なもの:iPad・iPhone・Macのいずれか
(iPad・iPhoneの方はZoom接続用に別のパソコン・タブレット・スマートフォンをご準備いただいております)
■利用ツール:Zoom/KORG Gadget2 LE
(申込後、インストール情報の詳細はお知らせします)
*参加表明いただいたメールアドレスにZoomとGadgetの導入方法の資料を送らせていただきます
■タイムスケジュール
<午前の部>
10:45 ~受付開始
11:00-11:30 オリエンテーション&機材の説明
11:30-12:15 Music Creation
12:15-12:30 発表や最後の締め
12:30-12:45 質疑・応答
<午後の部>
13:45 ~受付開始
14:00-14:30 オリエンテーション&機材の説明
14 : 30-15:15 Music Creation
15:15-15 : 30 発表や最後の締め
15:30-15:45 質疑・応答
<夕方の部>
16:45 ~受付開始
17:00-17:30 オリエンテーション&機材の説明
17:30-18:15 Music Creation
18:15-18:30 発表や最後の締め
18:30-18:45 質疑・応答
■主催:アヘッドレコーズ http://a-headrecords.jp/
共催:一般社団法人 音育デザイン
代表プロフィール
堤秀樹(ビクター・ミュージックアーツ所属)(作編曲家、音楽プロデューサー、音楽教育者)
1985年八神純子のキーボードプレイヤーとして音楽活動を開始。1990年から2年間小比類巻かほる作品の共同制作者として携わる。その間、LA,NY,Londonレコーディングを経験し、アレンジャーとして活動も開始。1995年、学生時代の恩師笹路正徳氏のプロデューサーチーム(有)ハートミュージックにてZEPPET STOREを皮切りに音楽プロデューサーとして様々なアーティストをプロデュースする。2001年より(株)ビクターミュージックアーツのプロデューサーとして活動し、MIYAVIのアルバム「MIYAVIPOPS」「雅歌・独奏」等のプロデュースやMIYAVI『国立芸術劇場5days独奏ライブ』の音楽監督、FUZZY CONTROLのビクター時代の全アルバムはじめ、ゴズペラーズ、普天間かおり、鈴木トオル、戸田恵子などの実力派シンガー達のアレンジャー、プロデューサーとして多くの音源を発表。またVシネマやアニメ音楽の作曲等にも多数携わる。2008年夏、あることをきっかけに約5年間の音楽活動を休止。2013年より故郷福岡にてA-HEAD RECORDSを立ちあげる。現在もビクターミュージックアーツに籍を置きながら、福岡県直方市の教育委員会とユメミル・コドモネ・アカデミーや博多駅筑紫口Ruby録音スタジオで開講するFUKUOKA Future Music Academyにて独自の音楽理論を展開し指導を行なっている。また、2018年、写真家鋤田正義氏の個展に提供したオリジナル・アンビエントミュージック発表。同年10月にその作品をSUKITA MUSICとして視覚と聴覚の芸術を斬新な手法で発表し好評を博す。