無料体験レッスンご予約はこちらから♬
LOVE LAB MUSICとは、子どもたち向けの音楽制作(作曲・アレンジ・歌のレコーディングなど)を学べるオンライン上のアカデミアです。
昨年6月から開講した《LOVE LAB MUSIC》の入門クラス「らぶらぼキッズ アカデミア」。
1期生の子どもたちは、この9か月でLOVE LAB MUSIC提供のオリジナル楽曲を元に様々な作品をクリエイトしてきました。
しかも、なんと!今回制作された子どもたちの作品はLOVE LAB MUSICの『キッズレーベル』として、春にApple MusicやSpotifyなどで作品を公開予定です!
今回の無料体験レッスンでは、メインとなるiPad(iPhone)を使ったMusic Creation体験に加え、世界にリリース前の子どもたちの作品も先行公開させていただく予定です。
各回参加人数は限られておりますので、お早目のご予約お待ちしております♪
(人数が多い場合は、4月も講座追加検討中です☺)
ver.2のテーマはファンキーミュージック♪
※らぶらぼキッズ アカデミアは小学1年生〜小学6年生を対象としております。
基本的に親子でのご参加をお願いいたします。(小4~小6は任意)
《代表挨拶》
私たちLOVE LAB MUSICは、音育のこれからの選択肢としてiPadアプリとZoomなどのオンラインの技術を使い、音や音楽の仕組み・音楽の様々な楽しみ方、そして音響やデジタル楽器の知識を、毎回の課題曲制作を楽しんでもらいながら子どもたちに伝えています。
また、月に1回素晴らしい演奏家を招いて、子どもたちに生の楽器や歌の素晴らしさも同時に伝えてきました。
LOVE LAB MUSICを通して、なかったモノを生み出せる力!クリエイトする力!を持つ子どもたちがこれからの日本にたくさん生まれてきて欲しいと願っています。
まず初年度のクラス「らぶらぼキッズ アカデミア」では、遊びながら音楽に触れ、感性を育んでいきます。
2年目の「LOVE LAB MUSIC Academia」では、音楽理論なども導入し、子どもたちがオリジナル作品を創れるように専門的なレッスンをしていきます。
・・・子どもたちの手から何が生まれるか、今から私たちもワクワクが止まりません。
親子で音楽創りやコンピュータの使い方なども楽しんで学んで頂けると思います。
Zoomで全国と繋がるので、現在は北海道・関東・関西・九州のお子さんたちが一緒に学ぶアカデミアになっていますから日本中にお友達ができる良い機会にもなっています。
それでは、らぶらぼキッズ アカデミア第2期生の募集を10組限定で始めさせていただきます。
LOVE LAB MUSIC 代表 堤 秀樹
《イベント詳細》無料体験レッスンご予約はこちらから♬
■対象:小学1年生~小学6年生のお子さんとご両親のどちらかで1組
■定員:各部7組限定
(原則1組2名様でご参加となります。尚、3名以上(親と兄弟姉妹など)でのご参加希望の場合は事前にご相談ください)
■参加費:無料
■参加条件:iPad(推奨)・iPhone・Macのいずれかを所持されているご家庭
(今回は利用アプリ・操作説明の時間を考慮し、上記の機器を所持されているご家庭限定とさせていただきます。ご入講後のレッスンはiPad・Macのいすれかで作曲作業をいたします。)
■必要なもの
①作曲作業用:iPad・iPhone・Macのいずれか
(ご参加のお子さまが複数の場合、ひとり1台ずつご準備ください。)
②Zoom接続用:作曲作業用のiPad・iPhone・Macとは別にZoom接続用のパソコン・タブレット・スマートフォンをご準備いただいております。
(画面共有をしながら作業をお見せしますので、Zoom接続は画面が大きい機器を推奨しています。)
■利用ツール:KORG Gadget2 LE/Zoom
*お申し込み完了後、登録いただいたメールアドレスにGadgetとZoomの導入資料を送らせていただきます。
■内容(90分間)
開始15分前~受付開始
〇オリエンテーション&機材の説明
〇Music Creation《Ver2「Funk de Go Go!」》
〇1期生の楽曲披露・締めご挨拶
〇 入会案内・質疑応答
■主催:アヘッドレコーズ
●共催:一般社団法人 音育デザイン
《代表プロフィール》
堤 秀樹(作編曲家、音楽プロデューサー、音楽教育者)
1985年八神純子のキーボードプレイヤーとして音楽活動を開始。1990年から2年間小比類巻かほる作品の共同制作者として携わる。
その間、LA,NY,Londonレコーディングを経験し、アレンジャーとしての活動も開始。
1995年、学生時代の恩師で日本を代表する音楽プロデューサー笹路正徳氏のプロデューサーチーム(有)ハートミュージックにてZEPPET STOREを皮切りに音楽プロデューサーとして活動を始める。
2001年より(株)ビクターミュージックアーツのプロデューサーとして活動し、MIYAVIのアルバム「MIYAVIPOPS」「雅歌・独奏」等のプロデュースやMIYAVI『国立芸術劇場5days独奏ライブ』の音楽監督、FUZZY CONTROLのビクター時代の全アルバムはじめ、ゴズペラーズ、普天間かおり、鈴木トオル、戸田恵子などの実力派シンガー達のアレンジャー、プロデューサーとして多くの音源を発表。またVシネマやアニメ音楽の作曲等にも多数携わる。
2013年より故郷福岡にてA-HEAD RECORDSを立ち上げる。現在福岡市にて音楽教育アカデミーFUKUOKA Future Music Academyや福岡県直方市の教育委員会とユメミル・コドモネ・アカデミーなど独自の音楽理論を展開し、現代的な音楽制作の指導を行なっている。
無料体験レッスンご予約はこちらから♬